牛久シティマラソン 10キロレース

2012年1月9日 成人の日 祝日。
朝5時に大きな月がベイブリッジを照らす横浜を出発。 茨城県牛久に向かいました。
日本での初レース、嬉しい嬉しい完走証。

明け方の6時半、サービスエリアで朝食。
地元の仲間、likisukeちゃんことRちゃん、カミキリヤさんことSくん、てきとーさんことTくん。
6時半から私がいただいたのは、「かきあげうどん」。

牛久駅前に車を止め、スタート会場まではシャトルバスで。

コースは折り返しが多いので、反対車線を先に行く仲間に会える可能性が高い。

スタート会場となる運動公園には屋台が立ち並び、地元の美味しいものがたくさん。

参加賞のバスタオルを先にいただいてから、

寒さで身体を痛めないためにも、軽く全員でアップ。
TくんとSくんは牛久のレース、今年で4回目。 彼らの誘導があってこそ。

スタート地点、最前列の看板。

本日のウエアは理子ちゃんに買ってもらった「幸せの黄色い短パン」。
これをはいて、パリハーフやパリ20キロを走ったことを思い出して頑張る。

2000名近い参加者の先に、黄色い横断幕のスタートゲートが見えます。

全員で手を合わせて、「がんばろう。楽しもう。」

スタートして2キロも走らないうちに先頭集団が折り返してきます。
今回のレースは時間制限(70分)が厳密なため、途中でも遅ければ撤収車に乗せられる可能性が。
行ける所まで、少しでも貯金をと考えて最初の1キロは5分20秒で。
反対車線に次々仲間たちの姿を見つけ、声をかけあい、手をふりあい、私もようやく折り返し。

快進撃を続けるTくん。 自己ベスト更新に大きな期待がかかります。

いつも優しいSくん。 中学の同級生とこうして35年のときを超えて同じ「運動会」に出る喜び。

私が2度目の折り返しを超え、ゆるく長く続く坂に苦しんでいる時、反対車線に救護車=撤収車登場。
よろよろのランナーにマイクで声をかけながら、拾い上げていくよう。
時計を見る。 残りはあと3キロ。制限時間内にはイケる気がするがまだ不安はぬぐえない。

メイドのコスプレの女の子や、ピカチュウ、5レンジャー、サッカーボールなどもほぼ同じペースで
走っている。
沿道のボランティアの方々の温かい声援も心に染みる。
「頑張って。」「もう少し。」「おねえさん、笑顔が出てるからまだいけるよー」
日本語で聞く応援、田んぼの広がる日本の景色、私は日本でも走っていける。

給水所は8キロ地点までありませんでした。 お水を一口いただいて生き返る。
最後1キロの看板。 この時点で58分。
「おねえさん、一緒に写真撮ろう~」と冗談を飛ばしてくださるおじさまたちに会釈をして走り続ける。

黄色のゴールゲートまでの直線が700mとひたすら長い。
この1年のいろいろな出来事を思いだす。
弱気にならず、先へ先へ行くしかない。
ゴールの横には、RちゃんとSくんがハラハラしながら待っていてくれた。
残り時間が10分前から読み上げられていた模様。

今までの人生で一番美味しかったポカリスエット。

バナナも山盛り。

長い長い列に並んで、完走証をプリントしていただきます。
記録はネットで、1時間6分40秒。 自分の今の体調を考えれば、充分満足。
一般女子40代では、89人中 69位。
総合順位は 1977人中 1665位。

仲間たちは素晴らしく頑張りました。
Tくんは自己ベストを大きく更新、なんと驚異的な41分台でゴール!
Sくんは次にリベンジするぞという52分台。
Rちゃんも自己ベスト、58分台で快走。
みんな、本当におめでとう。

5000食を炊き出してくださったおかあさんたち。
「美味しいよ。熱いから気をつけてね」と手渡され。

念願の「豚汁」。
「写真ばっかり撮ってないで具があるうちにゴールするんだよ」と言われたこと、思い出し笑い。

帰りのシャトルバスでも、ゴキゲンモード炸裂。

中華料理「珍来」でカンパイ! 生ビールが全身に染み渡る。

もやし炒めをワシワシかきこみながら、 レースをみんなで振り返る。

ねぎ餃子や、

お肉がみっしり詰まった餃子も3人前。
自分がとことん体育会系であることを感じる箸の動き。

ビールおかわり、ぜんぜん酔いません。

それぞれにメインを注文。私はワンタンメン。
Sくんが頼んだ「ソースカツ中華丼」には、一同びっくり。
これを完食するSくんは同級生の星だと思う。

続いて、岩盤浴、「嵐の湯」へ。
温泉ミネラル、生命体誕生鉱石15種類のほっかほかの石に横たわり、涼み、を繰りかえす。
毎年TくんとSくんが偶然にここで会う方々とこの日も再会。
土地の方々の素朴な人情味に触れる。

4時間遊んで、身支度を整え、いざ横浜に帰ります。

私たちの夜のグラウンドは、「野毛」。

TくんもSくんも野毛生まれ、野毛育ち。どんな細道だって知っています。

ジョッキも凍っている生ビールで、カンパイ!

名物の塩モツ煮こみや焼き鳥、センマイ、大根・・・

ホッピーも焼酎が美味しいとすいすいイケます。

2次会は、パラディで。

おのおのに好きなカクテル、私は野毛シャン=ハイボールでカンパイ!

さくさくのキノコたっぷりのピザをつまみ、

ゴディバのチョコレートリキュールとアルマニャックのカクテルがお気に入り。

朝から23時まで、18時間、走り、飲み、食べ、笑った1日。
根っこを共有する、ハマッコ仲間。
素のまま、裸のまま、心からたたえあえる自然な関係。
またいつか、一緒に同じ道を走りたい。
Tくん、Sくん、Rちゃん、今年の起爆剤をありがとう。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
おめでとう☆☆☆
お疲れ様。
レースの前日、片づけを終えてお茶を飲んでいる時に、
今日は8時に寝る!って言ってたね^^(寝られた??)
毎日欠かさずフラフラ出歩いているのがトレーニングとなっていたのね。
なんでもかんでも自分の力にしてしまうmiho凄すぎです。
ワタシ、掃除機かけながら、今頃走っているなぁ~と思っていた。
今週末もヨロシクお願いします。
気合いを入れなおして頑張ります。
お疲れ様。
レースの前日、片づけを終えてお茶を飲んでいる時に、
今日は8時に寝る!って言ってたね^^(寝られた??)
毎日欠かさずフラフラ出歩いているのがトレーニングとなっていたのね。
なんでもかんでも自分の力にしてしまうmiho凄すぎです。
ワタシ、掃除機かけながら、今頃走っているなぁ~と思っていた。
今週末もヨロシクお願いします。
気合いを入れなおして頑張ります。
おめでとう!!
完走おめでとう!!
お疲れ様でした。
走った後の爽快感っていいですよねぇ・・・しばらくサボっていたランニング再開しようと心に決めました(笑
牛久の観音様か大仏様?見ましたか?
有名みたいですよ。
いつか野毛案内してねぇ。四件くらいハシゴしたい(笑
チョコ命の私・・・ゴディバのリキュールに目がズームでした。飲んでみたいですぅ。
お疲れ様でした。
走った後の爽快感っていいですよねぇ・・・しばらくサボっていたランニング再開しようと心に決めました(笑
牛久の観音様か大仏様?見ましたか?
有名みたいですよ。
いつか野毛案内してねぇ。四件くらいハシゴしたい(笑
チョコ命の私・・・ゴディバのリキュールに目がズームでした。飲んでみたいですぅ。
No title
完走おめでとうございます。
豚汁食べられて何よりでしたね。
きっとこれからにつながる走りになったのではないでしょうか。
飲み過ぎ食べ過ぎにどうぞご注意ください(無駄な忠告と知りながら...)。
豚汁食べられて何よりでしたね。
きっとこれからにつながる走りになったのではないでしょうか。
飲み過ぎ食べ過ぎにどうぞご注意ください(無駄な忠告と知りながら...)。
おめでとう!!
日本でも無事に完走&お友達と楽しく走れて良かった、良かった
ミホさんが元気でなによりです。
復興しつつある石巻の記事も、楽しみにしていますね。

ミホさんが元気でなによりです。
復興しつつある石巻の記事も、楽しみにしていますね。
No title
Mihoちゃん お疲れ様でした。完走おめでとうございます!!!
充実の一日だったようで よかったよかった~♪
快晴の空の下を力いっぱい10㎞走りきって 美味しいものを食べて最高だね!
黄色のランパンが似合ってます。猿ポーズももう定着してきたよね・爆。
とにかく豚汁が残ってたみたいで安心したよ!
もちろん関門よりも先にゴールするって思ってたけど
豚汁が残ってるかが心配だったから。
一緒に走られたお友達たちもPB更新完走おめでとうございました!
走る仲間が一緒にいると本当に頑張れるから不思議。
ゴールの後の乾杯はいつも最高だよね。
ソーツカツ on 中華丼 には驚いたっ!
充実の一日だったようで よかったよかった~♪
快晴の空の下を力いっぱい10㎞走りきって 美味しいものを食べて最高だね!
黄色のランパンが似合ってます。猿ポーズももう定着してきたよね・爆。
とにかく豚汁が残ってたみたいで安心したよ!
もちろん関門よりも先にゴールするって思ってたけど
豚汁が残ってるかが心配だったから。
一緒に走られたお友達たちもPB更新完走おめでとうございました!
走る仲間が一緒にいると本当に頑張れるから不思議。
ゴールの後の乾杯はいつも最高だよね。
ソーツカツ on 中華丼 には驚いたっ!
すごいすごい!!
本当に完走おめでとう~★
写真撮りながら走るなんて、すごい余裕じゃないですか!!
走り終えた時の笑顔も素敵だし。
10キロ走って、笑顔、豚汁、もやし炒め、餃子、ワンタンめん、温泉、ビール、ホッピー、もつ、ピザ、各種カクテル・・・
姐さん、どこまでも着いて行きます!!!
写真撮りながら走るなんて、すごい余裕じゃないですか!!
走り終えた時の笑顔も素敵だし。
10キロ走って、笑顔、豚汁、もやし炒め、餃子、ワンタンめん、温泉、ビール、ホッピー、もつ、ピザ、各種カクテル・・・
姐さん、どこまでも着いて行きます!!!
パチパチパチィ~\(^0^)/
ピノちゃん
日本での10kmマラソン
完走
ほんとうにおめでとうございます
ピノちゃんの頑張りにただただ圧倒されるばかりです
あれやこれやつまらない言葉はいらないですね
心からの拍手
をピノちゃんにお届けしたいです

日本での10kmマラソン

ほんとうにおめでとうございます

ピノちゃんの頑張りにただただ圧倒されるばかりです

あれやこれやつまらない言葉はいらないですね

心からの拍手


オトナの遠足
ピノミホさん
9日は1日24時間のほとんどを共に過ごし、心の底から楽しかったです~☆
終わってしまうのが残念なぐらいに、いい1日でした。
幸せの黄色いパンツは遠くからでも発見できて最高です!
ピノミホさんと一緒だと、どこまでも飲めてしまう私ですが、
これからはどこまでも一緒に走っていける私を目指して頑張ります(笑)
まるで修学旅行の生徒みたいにたくさんの記念写真をありがとうー♪♪
9日は1日24時間のほとんどを共に過ごし、心の底から楽しかったです~☆
終わってしまうのが残念なぐらいに、いい1日でした。
幸せの黄色いパンツは遠くからでも発見できて最高です!
ピノミホさんと一緒だと、どこまでも飲めてしまう私ですが、
これからはどこまでも一緒に走っていける私を目指して頑張ります(笑)
まるで修学旅行の生徒みたいにたくさんの記念写真をありがとうー♪♪
No title
昨日は、マラソン~珍来、岩盤、野毛飲みとお付き合いいただきありがとうございました。
一番のメインが、岩盤になった所が少し笑えます。
あのバナナは、ゴールの後に配るんじゃなくて、給水場に置くべきだと思います。
本当。影の写真いいですね。
次回のレースも頑張ってください。
一番のメインが、岩盤になった所が少し笑えます。
あのバナナは、ゴールの後に配るんじゃなくて、給水場に置くべきだと思います。
本当。影の写真いいですね。
次回のレースも頑張ってください。
やっぱり凄い\(^0^)/
ピノちゃん
日本
での初マラソン
完走
おめでとうございます
走り
も凄いけど、
その後の飲みっぷり
食べっぷり
の素晴らしい事
今日くらいはゆっくり休んで
ね、
と言ってもきっと無理だろうなぁ
ピノちゃんパワー
に改めて拍手ぅ~

日本


おめでとうございます

走り

その後の飲みっぷり




今日くらいはゆっくり休んで

と言ってもきっと無理だろうなぁ

ピノちゃんパワー


自主トレ
☆ diadian ちゃん
前半2日間のCEPAGEも大活躍でお手伝い、本当にありがとうございました。
機転のおかげで、まったく不安なく進行できてます。
今週末もばっちり、よろしくね。 七草粥も美味しかった。
「ふらふら出歩くのがトレーニング」、暗くなると飲みに行きたくなるアブナイ習性、これで体力もついているなら嬉しい。
夜8時には寝なかったけど、10時には寝てました。3時半にシャキーンと起きて5時出発だったのよ。
前半2日間のCEPAGEも大活躍でお手伝い、本当にありがとうございました。
機転のおかげで、まったく不安なく進行できてます。
今週末もばっちり、よろしくね。 七草粥も美味しかった。
「ふらふら出歩くのがトレーニング」、暗くなると飲みに行きたくなるアブナイ習性、これで体力もついているなら嬉しい。
夜8時には寝なかったけど、10時には寝てました。3時半にシャキーンと起きて5時出発だったのよ。
牛久大仏
☆さつきさん
大仏様は確かに大きくドーンとあったらしいんだけど、私の視界には入らなかったの。
Tくんが最後の直線の手前で、遠くに見えたって言っていたけど。
私はその頃、ラスト1キロの看板を見て、制限時間内に転がり込むために必死だったから
遠くを見る余裕もなかった・・・来年またいけたら拝んできます。
ゴディバのリキュール、とっても美味しいです。見つけられたらお試しあれ。そのままロックもいいけど、アルマニャックでさらに大人の味にどうぞ。
大仏様は確かに大きくドーンとあったらしいんだけど、私の視界には入らなかったの。
Tくんが最後の直線の手前で、遠くに見えたって言っていたけど。
私はその頃、ラスト1キロの看板を見て、制限時間内に転がり込むために必死だったから
遠くを見る余裕もなかった・・・来年またいけたら拝んできます。
ゴディバのリキュール、とっても美味しいです。見つけられたらお試しあれ。そのままロックもいいけど、アルマニャックでさらに大人の味にどうぞ。
これから。
☆鶴男さん
お忙しい中、見守ってくださってありがとうございます。
「豚汁」を食べられたことが、時間内にゴールできたこと以上にクローズアップされておりますが、本当に生涯忘れられない豚汁です。
今の時点で考える「これから」は10キロを躊躇なく踏み出してゴールできる体力を維持すること。無茶でも無理でもなく、気がついたらおさまりのいい位置に自分の足で立つために。
暴飲暴食注意報、今回の滞在後半戦に向けて「おかわり!」の声を発する前に、冷静に受け止めます。
お忙しい中、見守ってくださってありがとうございます。
「豚汁」を食べられたことが、時間内にゴールできたこと以上にクローズアップされておりますが、本当に生涯忘れられない豚汁です。
今の時点で考える「これから」は10キロを躊躇なく踏み出してゴールできる体力を維持すること。無茶でも無理でもなく、気がついたらおさまりのいい位置に自分の足で立つために。
暴飲暴食注意報、今回の滞在後半戦に向けて「おかわり!」の声を発する前に、冷静に受け止めます。
真夜中のどらやき
☆おかみさん
いつも応援ありがとうございます。
実は6時半に「かきあげうどん」を平らげる前に、4時ごろに、おかみさんにいただいた特大どらやきをおなかに入れてから家を出ました。
おかげさまで、元気爆発、苦しさもほどほどに完走できてほっとしました。
いつも応援ありがとうございます。
実は6時半に「かきあげうどん」を平らげる前に、4時ごろに、おかみさんにいただいた特大どらやきをおなかに入れてから家を出ました。
おかげさまで、元気爆発、苦しさもほどほどに完走できてほっとしました。
なによりのご心配
☆ Riko ちゃん
時間内の、いえ、豚汁の心配ありがとうございました。
写真もほどほどに控え、それでも友達のショットを撮れたことに大満足で楽しい10キロの旅でした。
カメラを持たなければ、あと3分縮まった気もする。でも、ぎりぎりまでカメラを手にしていたことで
撮れた思い出が大きいのよ。
こんな走りをする、ちょっと変わったへっぽこランナーも居ていいよね♪
日本のレースは、フランスとはシステムも設営もぜんぜん違う。
共通点は、沿道の皆さん、ボランティア&スタッフの皆さんの熱いキモチ。
パリに帰ったらゆっくり報告するね。
時間内の、いえ、豚汁の心配ありがとうございました。
写真もほどほどに控え、それでも友達のショットを撮れたことに大満足で楽しい10キロの旅でした。
カメラを持たなければ、あと3分縮まった気もする。でも、ぎりぎりまでカメラを手にしていたことで
撮れた思い出が大きいのよ。
こんな走りをする、ちょっと変わったへっぽこランナーも居ていいよね♪
日本のレースは、フランスとはシステムも設営もぜんぜん違う。
共通点は、沿道の皆さん、ボランティア&スタッフの皆さんの熱いキモチ。
パリに帰ったらゆっくり報告するね。
ニューヨーク
☆ みか@NY ちゃん
日本もパリも、そしてNYもマラソンは世界的にブームでしょう。マンハッタンのビルの谷間を走り抜ける都会派ランナーもかっこいいと想像してます。
今回も余裕はまるでなく、スタート前は制限時間を気にしてどうなることか、帰り道にみんなに慰められる自分の図を考えたりしておりました。
結果は「かろうじて」でしたが、肺の状態や、注射のシコリが残ったわき腹を考慮したら、自分をたまにはほめてやるか、と思った次第。
歩きたくなる瞬間もあったけど、歩かないでずっと足を進めました。次は3月にパリハーフを走ります。この日の倍以上の距離。そうとう怖いけど、また頑張るね。
日本もパリも、そしてNYもマラソンは世界的にブームでしょう。マンハッタンのビルの谷間を走り抜ける都会派ランナーもかっこいいと想像してます。
今回も余裕はまるでなく、スタート前は制限時間を気にしてどうなることか、帰り道にみんなに慰められる自分の図を考えたりしておりました。
結果は「かろうじて」でしたが、肺の状態や、注射のシコリが残ったわき腹を考慮したら、自分をたまにはほめてやるか、と思った次第。
歩きたくなる瞬間もあったけど、歩かないでずっと足を進めました。次は3月にパリハーフを走ります。この日の倍以上の距離。そうとう怖いけど、また頑張るね。
予想通りの筋肉痛
☆小鞠ちゃん
いつも励ましありがとうございます。 時間にきっちりした日本、ゴール間際の残り時間のアナウンス、フランスとはずいぶん違うことを実感しました。
レース翌日東北へ向かい1泊、昨日の夜、横浜へ戻りました。駅の階段、下りで腿の痛みがピークでした。今日はだいぶ楽です。
たまに走るとこんなに痛い、とわかっているのに練習をしない自分。今年こそ、パリで理子ちゃんや美香ちゃんと観光&おしゃべりランをしたいと思っています。
いつも励ましありがとうございます。 時間にきっちりした日本、ゴール間際の残り時間のアナウンス、フランスとはずいぶん違うことを実感しました。
レース翌日東北へ向かい1泊、昨日の夜、横浜へ戻りました。駅の階段、下りで腿の痛みがピークでした。今日はだいぶ楽です。
たまに走るとこんなに痛い、とわかっているのに練習をしない自分。今年こそ、パリで理子ちゃんや美香ちゃんと観光&おしゃべりランをしたいと思っています。
楽しかったね
☆ likisuke ちゃん
真っ暗な横浜を早朝旅立った時には、ここまで熱い1日になるとは想像できなかったね。
大人の遠足、修学旅行、運動会。全部の行事が集結したかのようなおもしろい日だった。
おとなしく、気がついたらジョッキが軽々と空いている likisuke ちゃんにびっくり。
飲みレースは likisuke ちゃんの圧勝だと思う。
これからも地方のレースを一緒に旅行しながら走りたい。
探せばいろいろありそうだよね。
本当にありがとう。 likisuke ちゃんのことが今まで以上に大好きになった成人の日でした。
真っ暗な横浜を早朝旅立った時には、ここまで熱い1日になるとは想像できなかったね。
大人の遠足、修学旅行、運動会。全部の行事が集結したかのようなおもしろい日だった。
おとなしく、気がついたらジョッキが軽々と空いている likisuke ちゃんにびっくり。
飲みレースは likisuke ちゃんの圧勝だと思う。
これからも地方のレースを一緒に旅行しながら走りたい。
探せばいろいろありそうだよね。
本当にありがとう。 likisuke ちゃんのことが今まで以上に大好きになった成人の日でした。
給水所
☆てきとー日記主人さん
ガッツのある運転、ガッツのある走り、ガッツのある仕切り、1日ありがとうございました。
ベストが出てよかったですね、みんなそれぞれに楽しんだけど、ひとりアセっていた私も時間内に転がり込めてその後のビールも美味しくて満足。
結局は4時間、メインの嵐の湯、思っていた以上に灼熱でした。
バナナ、あんなにゴール後にあるなら、途中でひときれでいいから食べたかったです。
フランスのレースもいつか走りにきてください。給水所に並ぶものも日本と違うし、興味深いこと確実です。
ガッツのある運転、ガッツのある走り、ガッツのある仕切り、1日ありがとうございました。
ベストが出てよかったですね、みんなそれぞれに楽しんだけど、ひとりアセっていた私も時間内に転がり込めてその後のビールも美味しくて満足。
結局は4時間、メインの嵐の湯、思っていた以上に灼熱でした。
バナナ、あんなにゴール後にあるなら、途中でひときれでいいから食べたかったです。
フランスのレースもいつか走りにきてください。給水所に並ぶものも日本と違うし、興味深いこと確実です。
まだまだ走り回ります
☆小鞠ちゃん
何度もお祝いありがとうございます。
このレースの日、家に戻ったのは23時ごろ、死んだように寝て、6時に起きてブログ書いて
写真を友人たちに送り、9時には家を出て、石巻へ向かいました。
仙台からバスなのが、まだしんどいところ。
翌日は午前中所用を済ませ、午後にはまた横浜へ引き返し、夜は友人と食事でした。
今日は今からヘアサロン、横浜はいい天気で青空が見えています。
何度もお祝いありがとうございます。
このレースの日、家に戻ったのは23時ごろ、死んだように寝て、6時に起きてブログ書いて
写真を友人たちに送り、9時には家を出て、石巻へ向かいました。
仙台からバスなのが、まだしんどいところ。
翌日は午前中所用を済ませ、午後にはまた横浜へ引き返し、夜は友人と食事でした。
今日は今からヘアサロン、横浜はいい天気で青空が見えています。
完走おめでとうございます。
2012年、スタートから
元気に走るピノさん、やっぱりすごい。
色々な事に全力で取り組む姿は美しいですね♪
ネガティブな私はやっぱり憧れます。
今年も沢山ピノさんの笑顔にパワーをいただきますね!!
よろしくお願いします♪
元気に走るピノさん、やっぱりすごい。
色々な事に全力で取り組む姿は美しいですね♪
ネガティブな私はやっぱり憧れます。
今年も沢山ピノさんの笑顔にパワーをいただきますね!!
よろしくお願いします♪
No title
ミホサン、牛久10km完走おめでとう♪
それにしても良く走り、食べ、飲んだ一日だったね(笑)
その丈夫な胃袋、私にも分けて欲しいわ・・・
今頃は石巻でしょうか?
どうぞお体に気をつけて、パリへ戻って下さい。
それにしても良く走り、食べ、飲んだ一日だったね(笑)
その丈夫な胃袋、私にも分けて欲しいわ・・・
今頃は石巻でしょうか?
どうぞお体に気をつけて、パリへ戻って下さい。
素直にありがとう
☆こぶたちゃん
ブログも拝見しました。今回もお姉さまとご一緒にありがとうございました。
こぶたちゃんがネガティブ?それは断じてないです!
多くの役割を担って一生懸命生きて綺麗でいること、充分にスーパーポジティブです。
次は食事にも行きましょう。またすぐに帰ってきます。
ブログも拝見しました。今回もお姉さまとご一緒にありがとうございました。
こぶたちゃんがネガティブ?それは断じてないです!
多くの役割を担って一生懸命生きて綺麗でいること、充分にスーパーポジティブです。
次は食事にも行きましょう。またすぐに帰ってきます。
いつでもお分けします
☆マダムKさん
応援ありがとうございました。無事にゴールできて、今日ぐらいですっかり筋肉痛も取れて
体も元通りになりました。
丈夫な胃、ワタクシ、4つぐらい持っている気がしますので2つぐらい、差し上げたいです♪
今回の滞在も後半戦になってきましたので、また気合をいれ直して食べようと思います。
応援ありがとうございました。無事にゴールできて、今日ぐらいですっかり筋肉痛も取れて
体も元通りになりました。
丈夫な胃、ワタクシ、4つぐらい持っている気がしますので2つぐらい、差し上げたいです♪
今回の滞在も後半戦になってきましたので、また気合をいれ直して食べようと思います。
楽しかった~♪
遅ればせながら、お疲れ様でした!
牛久の興奮まだ冷めやらず、今晩も12キロ走ってきました!
「運動会」楽しかったですねー♪ 最後はバテましたが(笑)
お三方のタフさには、ホント、ビックリしました!
牛久は、毎年の恒例行事にしたいですね♪
牛久の興奮まだ冷めやらず、今晩も12キロ走ってきました!
「運動会」楽しかったですねー♪ 最後はバテましたが(笑)
お三方のタフさには、ホント、ビックリしました!
牛久は、毎年の恒例行事にしたいですね♪
強力なサポートありがとう
☆カミキリヤさん
「いつか日本で」の夢を叶えられたのは、カミキリヤさんが申し込みから段取り、当日の誘導から何から何まで面倒見てくれたおかげです。
1日、本当に楽しかったね。遊ぶことにこんなに一生懸命になるオトナもありで、仕事もこれからもそれぞれに頑張ろうよっていう流れを持てる仲間、すごいと思ったよ。
横浜からどの方面に行けば牛久なんだ?と知らないまでも、牛久、牛久・・・って思い続けたこの数ヶ月。
またほかにも連れて行ってください。 いつかみんながパリを走るときには私が旗もって案内するね。
「いつか日本で」の夢を叶えられたのは、カミキリヤさんが申し込みから段取り、当日の誘導から何から何まで面倒見てくれたおかげです。
1日、本当に楽しかったね。遊ぶことにこんなに一生懸命になるオトナもありで、仕事もこれからもそれぞれに頑張ろうよっていう流れを持てる仲間、すごいと思ったよ。
横浜からどの方面に行けば牛久なんだ?と知らないまでも、牛久、牛久・・・って思い続けたこの数ヶ月。
またほかにも連れて行ってください。 いつかみんながパリを走るときには私が旗もって案内するね。
完走おめでとう~!
治療のことを考えたら、ピノちゃん、好タイムでのゴールだわ!
こんな楽しそうな1日じゃ、そりゃ前の日に眠れないよね~(笑)
皆さん、早いのね。likisukeちゃん、こんな早いんだ~。
一緒に頑張れる仲間がいる、それだけでタイムが上がりそうです。
パリでのレースも、日本でのレースも、楽しいのが1番だもの。
今週末はまたCEPAGEなのかしら?ピノちゃんのパワーには驚くばかり!
後半の日本も、美味しく楽しくね!
こんな楽しそうな1日じゃ、そりゃ前の日に眠れないよね~(笑)
皆さん、早いのね。likisukeちゃん、こんな早いんだ~。
一緒に頑張れる仲間がいる、それだけでタイムが上がりそうです。
パリでのレースも、日本でのレースも、楽しいのが1番だもの。
今週末はまたCEPAGEなのかしら?ピノちゃんのパワーには驚くばかり!
後半の日本も、美味しく楽しくね!
友達の元気な走り
☆さち姉さん
応援ありがとうございます。毎度ご心配かけてますが、この日もすっかり健常者として楽しい10キロでした。
苦しくないとは言えないけど、これができるなら私は病人とは言わなくていいのかも知れないです。日本中の乳がんで苦しむ女性の中でも、レースに出て走り続けて病と共存している人も多くおられます。 私はこんなにゆるゆるだけど、小さな負けん気を出してこれからもリタイアせずにゴールしたいです。
lkisukeちゃんは小柄で軽量で、走りも本当に素晴らしかった。何度かすれ違い、声をかけあい、嬉しくてたまらない瞬間でした。
またふたりで、さち姉さんに会いに行こうっていう話もしています。待っててね。
応援ありがとうございます。毎度ご心配かけてますが、この日もすっかり健常者として楽しい10キロでした。
苦しくないとは言えないけど、これができるなら私は病人とは言わなくていいのかも知れないです。日本中の乳がんで苦しむ女性の中でも、レースに出て走り続けて病と共存している人も多くおられます。 私はこんなにゆるゆるだけど、小さな負けん気を出してこれからもリタイアせずにゴールしたいです。
lkisukeちゃんは小柄で軽量で、走りも本当に素晴らしかった。何度かすれ違い、声をかけあい、嬉しくてたまらない瞬間でした。
またふたりで、さち姉さんに会いに行こうっていう話もしています。待っててね。